今日のこの日、日本が目指すべき復興とは何か、あらためて問い直すスピーチをお届けします。
世界で最も豊かな大統領とされるムヒカ大統領(ウルグアイ)による、2012年リオ会議(国連持続可能な開発会議)でのスピーチです。とてもとても大切なスピーチなのに、日本のマスコミは一切報じませんでしたね。
ここにきてようやく字幕付きの動画が出たので、皆さん、ぜひ拡散して下さい!
「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」
ムヒカ大統領は国民の血税を思って月収千ドル(10万円)程度しか受け取っていない高潔な魂の持ち主です(国民平均収入より若干多い程度)。
小屋のような小さな家と農地があるので生活は十分できるとか(大統領官邸に住んでいない)。
自家用車もポンコツのフォルクスワーゲン一台のみ。
すなわち、このスピーチで彼が言っているのは決してきれいごとではないということ。
先日ウクライナから亡命した某大統領とは大違い(いや、世界中のどの首脳とも比較にならない)ですね。
っていうか、今のボクの暮らしの水準とさほど変わらないのでとてもとてもシンパシーを覚えます(笑)。
まるで現代の二宮尊徳ですが、こんな人が我が国のリーダーであってくれたら・・・と切に願うものです。
ところでもう一つ
昨年来日してくれたポール・マッカートニー氏の楽曲、Hey Judeも 復興を祈念してお届けします。
Hey Jude は諸説いろいろありますが、私の解釈では世界をより良くするための歌だと確信します。
動画は”あえて”ホワイトハウスでオバマ大統領の前での演奏を選ばせていただきました。
JudeをJつながりで”日本”の隠喩だとして
harを解決すべき”課題”の隠喩だとして
訳詞してみました。
Hey Jude, don’t make it bad なぁ 日本、悪い方にいかないで
Take a sad song and make it better 悲しみを飲み込んでより良い方へいこう
Remember to let her into your heart 忘れないで 辛い課題も心に受け入れるんだ
Then you can start to make it better そうすれば 世界はより良いほうへ動き出す
Hey Jude, don’t be afraid なぁ 日本、そんなに怖がらないで
You were made to go out and get her 君はその課題を克服するために生まれた
The minute you let her under your skin その課題を内に受け入れたとたんに
Then you begin to make it better 世界はより良い方に進み出すよ
And anytime you feel the pain, hey Jude, refrain どんなにつらい時でも、慎んで
Don’t carry the world upon your shoulders 全世界なんて背負い込まないで
For well you know that it’s a fool who plays it cool 君はよくわかっている 格好だけの無責任な連中が
By making his world a little colder 世界を少しずつ悪くしてるってことをね
Nah nah nah nah nah nah nah nah nah
Hey Jude, don’t let me down なぁ 日本、がっかりさせないでくれ
You have found her, now go and get her 課題はもう見つけた、だから乗り越えようぜ
Remember to let her into your heart 忘れないで その課題を受け入れるんだ
Then you can start to make it better そうすれば、世界はより良い方へ動き出すよ
So let it out and let it in, hey Jude, begin もう用済みのものは捨てて新たに始めようぜ
You’re waiting for someone to perform with 君は誰か仲間を待っているようだけど
And don’t you know that it’s just you, hey Jude, you’ll do なぁ 日本、君しかいなんだよ
The movement you need is on your shoulder すべき行動はすでに君の肩にかかってる
Nah nah nah nah nah nah nah nah nah yeah
Hey Jude, don’t make it bad たのむよ 日本 悪い方に行かないで
Take a sad song and make it better 悲しみを飲み込んでより良い方へ行こう
Remember to let her under your skin 忘れないで、その課題を受け入れたとたんに
Then you’ll begin to make it 世界はどんどんどんどん良い方に進んで行くよ♪
Better better better better better better, oh
最後にグリーンピースからのメッセージもぜひ!